感情を動かして行動変容させる方法

たつや学長こと宮本竜弥です。

【感情を動かして行動変容させる方法】

 

「結論から話せ!」

よく注意されたよね〜。

 

限られた時間の中で働くには、とても重要。

 

PREPなどは代表的なツールだね。

とはいえ、

人は理論だけでは、動いてくれないよね?

 

意思決定は、感情に影響されているので、

「共感を得ること」がとても大事。

 

「理屈はわかるけど、好きになれない」

なんて経験、あるでしょ?

 

●理論を端的に伝えるには、「結論から」話す

●共感を得るには、「状況(ストーリー)から」話す

 

熊本のいちごを買ってください!

と言う前に、ストーリーを話してみよう。

5年前の地震で、宮本さんの農園は壊滅した。

何百種類の品種改良や独自の農法を開発し、

ようやくこれから!と言うタイミングだった。

 

資金は底をつき、自宅は全壊し、生きる気力も失った。

 

そんな時、仲間たちが募金をしてくれた。

「もう一度人生をかける!」

 

あれから5年。

出来上がったのが、このいちご。どうぞ、ご賞味あれ。

どう?

 

ストーリーを語ってみよう。

では今日もハッピーホルモン大放出!

研修講師プロデューサー 宮本 竜弥(たつや学長)

研修講師プロデューサー 宮本 竜弥(たつや学長)

1991年サンフランシスコから帰国後、アメリカ系財務リスクマネジメントコンサルティング会社に入社。アシスタント・バイス・プレジデントとして、グローバル企業の財務リスクヘッジを行う。のちにKPMG、日本オラクル(営業本部長)などを経て、2007 年株式会社イエルバ・ブエナ創業。2つの事業(ITコンサルティング事業、フレンチレストラン)を立ち上げ、間もなく売上1億円を超える。​のちに両事業とも売却。以降、リーダーシップ、人間関係構築手法、コーチングなどを研究し、「次世代経営者育成プログラム」を開発。「マーケティング・戦略コンサルティング」を得意とする。現在までに約30,000人へトレーニングを実施、350社以上にコンサルティングを行う。​

・TDSE(株)社外取締役
・デールカーネギー認定トレーナー
・AMA(米国経営協会)認定トレーナー
・American Marketing Association会員
・神戸大学大学院経営学研究科修了(経営学修士)
・東京都出身

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
お問合せ