【ビジネス雑談ネタ】桃太郎のおじいさん、おばあさん。実は?

たつや学長こと、宮本竜弥です。

 

【桃太郎🍑のおじいさん、おばあさん。実は?】

厚労省によると、2019年の日本人の平均寿命は

女性87.45歳、
男性81.41歳

30年前(1989年)と比べて女性は5.68歳、男性は5.5歳延びた。

世界的にも、男性3位、女性2位。

 

でも昔のデータを見ると、

室町時代:15.2歳

 

男女とも平均寿命が50歳を越えるのは、昭和23、24年のこと。

(戦争が男性の、出産が女性の平均寿命に影響していそうですね)

 

織田信長が舞った能で

「人生わずか50年」

と言ったのを勘案すれば、

 

せいぜい50年
(今で言えば人生100年みたいなニュアンス)

 

だった感じだよね。

 

さて、

 

桃太郎という物語には、親といえど人間としての「2つの想い」が込められているんじゃないか。

 

●川からどんぶらこ🍑♪

桃太郎のおじいさんとおばあさんは、

「40歳前後」説がある。

 

その年齢なら生殖能力的には問題ないんだけど、

往時は10代で子供を産む時代。

気恥ずかしくて誤魔化したんじゃないか説。

 

●親の子を思う心

いずれにせよ、(当時としては)高齢は二人は

我が子が独り立ちするまで、生きていられるかわからない。

 

親が亡くても強く逞しく、そして、

村に役立つ人間になってほしい。

 

そんな高齢の両親が産んだ物語ではないだろうか。

 

高齢出産。

30年前は、妊婦が30歳を超えると定義され、現在は35歳。

 

こんな定義がなくなるような、安全で安心して出産できる医療技術が整ってほしい。

 

では今日もハッピーホルモン大放出!

研修講師プロデューサー 宮本 竜弥(たつや学長)

研修講師プロデューサー 宮本 竜弥(たつや学長)

1991年サンフランシスコから帰国後、アメリカ系財務リスクマネジメントコンサルティング会社に入社。アシスタント・バイス・プレジデントとして、グローバル企業の財務リスクヘッジを行う。のちにKPMG、日本オラクル(営業本部長)などを経て、2007 年株式会社イエルバ・ブエナ創業。2つの事業(ITコンサルティング事業、フレンチレストラン)を立ち上げ、間もなく売上1億円を超える。​のちに両事業とも売却。以降、リーダーシップ、人間関係構築手法、コーチングなどを研究し、事例(自身の経験を含む)を豊富に含む「次世代リーダー育成コンサルティング・研修」を実施。同時に、中小企業向け「マーケティング戦略コンサルティング」を得意とする。最後まで面倒を見てくれる講師として、好評を得ている。2018年12月、設立から社外役員として携わっている人工知能企業を東証マザーズ上場に成功に導く。現在までに13年間で延べ11,000人へトレーニングを実施、350社以上にコンサルティングを行う。​

・テクノスデータサイエンス・エンジニアリング(株)社外監査役
・デールカーネギー認定トレーナー
・AMA(米国経営協会)認定トレーナー
・American Marketing Association会員
・立教大学経営学部講師
・神戸大学大学院経営学研究科修了(経営学修士)
・1964年生まれ、東京都出身

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
お問合せ